いよいよキャンプファイヤーの開演です。
各クラス、火の神からもらった分火に誓いを立て、歌って踊って大変盛り上がりました。
最後はサプライズの花火!仲間の大切さと絆を感じられたひと時となりました。
素敵な思い出ができましたね。
このあと生徒は、入浴・クラス会を行い、22時頃には消灯の予定です。
本日の速報はここまでとさせていただきます。明日も所中生の笑顔がたくさん見れますように!
いよいよキャンプファイヤーの開演です。
各クラス、火の神からもらった分火に誓いを立て、歌って踊って大変盛り上がりました。
最後はサプライズの花火!仲間の大切さと絆を感じられたひと時となりました。
素敵な思い出ができましたね。
このあと生徒は、入浴・クラス会を行い、22時頃には消灯の予定です。
本日の速報はここまでとさせていただきます。明日も所中生の笑顔がたくさん見れますように!
待ちに待った夕食の時間です。みんなで食べる夕食は、また格別!
このあとのキャンプファイヤーに備えて、たくさん食べましょう!
鳴沢フィールドでチームビルディングを行いました。
仲間と協力し合い、1つの課題をみんなでクリア!
クラス対抗ボール運びリレーは大盛り上がりでした。
さらにまた、クラスの絆が深まりましたね!
予定より少し早く富士緑の休暇村に到着しました。
クラス集合写真を撮り終え、昼食タイムです。
体調不良者もなく、順調に進んでいるそうです。
午後は、クラスで協力して行うチームビルディングの活動です。
予定よりも少し早く談合坂SAでの休憩をとりました。
もうすぐ宿泊地に着くようです。
1年生が、1泊2日で、山梨県に自然体験教室に出発しました。
今回のスローガンは、「~僕らが育てる3輪の花~自主性・社会性・人間性」。
仲間とのステキな思い出がたくさんできるといいですね。気を付けて行ってきてください!!
京都駅から新幹線に乗車します。みんな、いい笑顔です。
気を付けて帰ってきてくださいね!!
京都はとても暑いそうです。
クラスごとの見学も終えて、これから京都駅に向かいます。
修学旅行3日目、順調に進んでいるそうです。
朝食を済ませ、宿泊先の方にお礼を伝え、クラスごとにバスで出発しました。
今日は、北野天満宮と三十三間堂をクラスごとに見学し、13時半頃の新幹線で東京駅に向かいます。
最終日も、京都をいっぱい満喫してきてくださいね!
京都での班別行動から、無事に全員が宿泊先に戻り、夕食をとりました。
みんなが宿泊先に戻ったところで、雨が降ってきたようです。
今は、T-1グランプリの真っ最中。楽しい時間になっているかなー?
所沢中学校
〒359-1118
埼玉県所沢市けやき台2丁目44番地の1
電話:04-2922-4138
FAX:04-2922-4139
tokorozawa-j@tokorozawa-stm.ed.jp
業者の皆さまへ(お願い)
教職員への勧誘、販売等に関する電話により、保護者等への連絡や通常業務において支障をきたすことがございます。つきましては、本校では、教育活動を最優先させていただき、上記内容(同様と判断されるもの含み)は一切取り次ぎいたしません。ご理解・ご協力おねがいします。
携帯電話からもご覧になれます。
スマホのバーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。