京都での班別行動の様子です。
所沢中学校の様子
京都での班別行動の様子です。
2年生は、7/1~7/4の4日間、所沢消防署中央分署の方をお招きして救命救急講習を行っています。
いざという時にどう対応したらいいのか、実際の動きを通して教えていただきました。
修学旅行2日目、天気は曇り、順調に進んでいるそうです。
今日の予定は、タクシーで京都市内を班ごとにまわります。
みんなの考えたプランで、京都の素晴らしさにたくさん触れてきてくださいね!
クラス会・入浴も順調に進んでいるようです。
こちらの写真は、あるクラスの集合写真。一瞬一瞬が、ステキな思い出になりますね。
このあと就寝準備となりますので、今日の速報は、ここまでとさせていただきます。
明日も、所中生の笑顔がたくさん見れますように!
夕食後には、係に分かれて係会を行いました。
明日は班ごとに活動するので、各係の仕事が特に大事になりますね。
このあと、クラスごとに入浴とクラス会を行い、22時頃には消灯の予定です。
奈良はとっても暑かったようですが、全員、無事に宿泊先に到着しました。
夕食の時間には、今日がお誕生日の生徒をみんなでお祝いしていたグループもあったそうです。
東大寺に到着して、班別研修が始まりました。
班ごとに決めた経路で、宿泊先を目指します。
近鉄奈良線京都駅に到着しました!
新幹線に乗車しました。京都到着は11時頃の予定です。
所沢中学校
〒359-1118
埼玉県所沢市けやき台2丁目44番地の1
電話:04-2922-4138
FAX:04-2922-4139
tokorozawa-j@tokorozawa-stm.ed.jp
業者の皆さまへ(お願い)
教職員への勧誘、販売等に関する電話により、保護者等への連絡や通常業務において支障をきたすことがございます。つきましては、本校では、教育活動を最優先させていただき、上記内容(同様と判断されるもの含み)は一切取り次ぎいたしません。ご理解・ご協力おねがいします。
携帯電話からもご覧になれます。
スマホのバーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。