所沢中学校の様子
7/9民生委員・児童委員の皆様との情報交換会
今日は、約50名の所沢中学校区の民生委員・児童委員の皆様にご来校いただき、情報交換会を行いました。
授業参観やパネルディスカッションを通して、学校の様子や子どもたちの様子を知っていただいたり、地域での子どもたちの様子を聞かせていただいたりして、とても有意義な時間になりました。
7/8 全校朝会
今朝は、暑さ対策で、オンラインでの全校朝会を行いました。
校長先生からは、「諦めないことの大切さ」についてお話がありました。
学校総合体育大会所沢市予選会等の表彰では、各部の活躍をみんなで喜びました。
〇学校総合体育大会所沢市予選会の主な結果
・男子バスケットボール部 2位 ☆県大会出場
・ソフトボール部 2位 ☆県大会出場
・柔道男子団体 1位 ☆県大会出場
・柔道女子団体 2位 ☆県大会出場
・卓球女子ダブルス 1位 ☆県大会出場
・柔道男子個人(4名) ☆県大会出場
・柔道女子個人(3名) ☆県大会出場
・野球 3位
・剣道女子団体 3位
・卓球男子ダブルス 3位
〇通信陸上競技大会埼玉県大会の主な結果
・砲丸投げ 2位 ☆全国大会出場
・男子4×100mリレー 3位
県大会以上に出場する生徒のみなさんは、最後まで諦めずに、ベストを尽くして頑張ってください!
7/5 自然体験教室2日目④
2日にわたり、仲間とともに過ごした自然体験教室もあとわずか…閉校式の様子です。
生徒たちはこの2日間、自分たちで声をかけあい、本当によく頑張りました。
お世話になった宿泊先の方や旅行業者さん、カメラマンさんにお礼の挨拶もしっかりできました。
さすが所中生ですね!最高の思い出とともに絆が深まった自然体験教室になりました。
もう少しで学校に到着です。気を付けて帰ってきてください!
保護者の皆様、ご協力いただきありがとうございました。
7/5 自然体験教室2日目③
昼食タイム!飯盒炊爨の始まりです。
今日みんなで協力して作るのは、カレーライス!火おこしやお米炊きも頑張りました。
昨夜のキャンプファイヤーで体感した火の大切さ、ありがたさを感じつつ、おいしいカレーが出来上がりました!
7/5 自然体験教室2日目②
班の協力が試されるオリエンテーリング。
地図とコンパスを片手に、7箇所のチェックポイントを周ります。
大自然の中での散策、みんな笑顔でゴールしました!