とこちゅう 最新NEWS!

所沢中学校の様子

4/11 防災訓練・学年集会・学活

1時間目に防災訓練を行いました。

いざという時にどうやって自分の命を守るのか、今日学んだことは忘れないでくださいね。

2時間目以降は、学年やクラスごとに、集会や学活が行われました。

係や委員会を決めたり、人間関係が深まったり、来週の授業開始に向けて準備ができてきましたね。

夕方には、1年生の部活動見学も行われました。

今週は、入学式・始業式から、行事がいっぱいの1週間でしたね。

土日はゆっくり休んで、また月曜日にみんなに会えるのを楽しみにしています。

4/10 発育測定・給食開始・新入生オリエンテーション

新学期が始まって3日目。行事が目白押し!

午前中は発育測定でした。みんなの協力で、順調に測定ができました。

今日から給食も始まりました。今年から、班体形で友達と話しながらの給食です。

1年生も、初めての中学校での給食でしたが、スムーズに準備ができていましたね!

午後は、生徒会主催の新入生オリエンテーションでした。

2・3年生から、委員会活動や部活動の紹介がありました。

1年生は、どの委員会や部活に挑戦したいか決まったかな?

4/9 新学期2日目

今日は、写真撮影・教科書配布・学活(自己紹介)を行いました。

1年生は、ちょっと大きな制服が、とても初々しいですね。

明日の発育測定の準備も、3年生が協力してくれました。

午後は、明日の新入生オリエンテーションのリハーサルでした。

各部活の良さがたくさん伝わるように、しっかり準備していましたね。

どの部にも、たくさんの仲間が加わってくれるといいですね!

4/8 1学期始業式

今日の午後は、1学期始業式でした。

新2年生は「先輩」に、新3年生は「最上級生」に、

始業式でのみんなの表情や姿勢から、自覚や決意が感じられました。

1日1日を大切にして、充実した1年にしましょう!

4/8 第79回入学式

今日の午前は、第79回入学式でした。

253名の新入生を迎え、令和7年度もスタートです。

新たな出会いを大切にして、たくさんのことに挑戦してくださいね!

4/4準備登校

今日は準備登校でした。

新しく迎えた18名の先生方も、所中生に会えるのを心待ちにしていました。

隅々まで掃除をして、入学式や新学期に向けての準備も万端!

4月8日、入学式・始業式が楽しみです。

3/26 修了式

本日、1年のまとめ修了式が行われました。

集会の姿を見て、本当に1年間大きく成長したと思いました。

保護者・地域の皆様も、大変お世話になりました。

おかげさまで無事に終えることができました。

引き続き、次年度もよろしくお願いします。

3/25 学年集会(1・2年生)

1年間のまとめの学年集会(1・2年生)が行われました。

1年生は各学級の発表がしっかりできていました。

2年生は学級の発表の後に、レクリエーションも行われました。

明日の修了式、1年間の成果を見せ、立派に望んでくださいね。

3/21 1学年スポーツ大会

子供たちが考えた競技で、青空の下、楽しそうに活動する姿が見られました。

先生たちも一緒に走って、とても素敵な笑顔が溢れていました。

3/19 学年末保護者会(1・2年、8組)

本日は、1・2年の保護者会、8組では進路学習会と保護者会が開催されました。

1・2年生では、学年での全体会、学級での懇談会が行われ、1年間のまとめ(成果や課題等)

が確認されました。8組では、本校の8組を卒業した生徒や保護者等をお招きし、進路先等での

経験を話してくださり、興味深く聞くことができました。

お子様の来年度が、素晴らしい1年になるよう、これからもご協力お願いします。