とこちゅう 最新NEWS!

所沢中学校の様子

7/9 全校朝会

本日の朝は全校朝会でした。朝から酷暑ということもあり、本日はオンラインでの朝会となりました。

校長先生のお話の後に、教育相談主任から、所沢市の『心のエネルギープロジェクト』について、

そして、本校の『ほめほめウィーク』友達の良さや自分の良さに気づく1週間についての説明がありました!

友達を褒めて、自分を褒めて、所沢中学校の生徒全員が輝けるように取り組んでいきましょう!

また、通信陸上や学校総合体育大会(市予選)の表彰も行われました。

 

7/5 あいさつ運動

本日は生徒会のメンバーが所沢小学校、明峰小学校へ行き

あいさつ運動を展開してきました。

気持ちの良いあいさつが自然にできる、所沢中学校区の子どもになって欲しいですね!

7/4 修学旅行⑥

東京駅を下車して、バスで所沢中学校へ出発しました。

これで3日間の速報を終了させていただきます。

なお、バスの運行を見ながら、学校到着予想時間がわかり次第、テトルにて3年生保護者へ配信する予定です。

7/4 1年生家庭科の授業風景

本日の家庭科(1年生)の授業の様子です。

普段着ている服と『和服』の違いについて、実際に浴衣を羽織りながら

意見交流がされていました。

日本の昔ながらの文化に触れる大切な機会となりました。

7/4 修学旅行①

最終日3日目がスタートしたようです。本日も暑い京都!

嵐山観光楽しんできてください。

昨夜の 友禅染体験 の様子です。